-
irodorigama練り込みマグ
¥3,300
SOLD OUT
酒井美華さんの練りこみのマグカップです。 直径7.5㎝高さ7.5㎝
-
吉川裕子マグ(らくがきシリーズ)
¥4,400
SOLD OUT
φ8㎝ 高さ7㎝ 持ち手含む長さ約13㎝ 信楽の土を使用 満水で約250cc ドラマの美術協力にも使われたマグと 同じデザインです。 外側はマットな質感ですが 中はシリコン釉をかけてありつるっとしていたす。 デザイン的でありながら使い勝手や汚れにも配慮されているマグです。
-
ヒロロ工房丸小皿
¥4,400
SOLD OUT
日常のキッチンまわりの道具の絵付けが可愛い丸小皿です。 半磁器 直径約10㎝ 1枚2200円(2枚セット)
-
モチーフシリーズのモーニング&おやつセット
¥5,000
SOLD OUT
アトリエBOKKOさんのモチーフシリーズの セットです。 マグ φ95×h75 四角リム皿125×180 h20 信楽の粘土使用 マグは幅広い取っ手のため重さを感じさせません 琺瑯をイメージして制作したシリーズです。 すべて手づくりですので形や色、柄に多少の違いがあります。 マグカップは200ccくらいが適量です 四角リム皿と組み合わせると、ソーサーのようにもお使いいただけます。 BOKKOさんより 【器のお取り扱いについて】 《ご使用前⦆ お鍋に米のとぎ汁(またはお水)と器を入れ、30分ほど煮沸します。 そのまま冷ましてから、よく水洗いしてください。(目止めという作業です) 必ずやらなければいけない事ではありませんが、汚れがつきにくくなります。 《ご使用中⦆ コーヒーなど色の濃いものを入れると、ヒビのような模様が浮き出てくることがあります。 これは陶器の表面にできる、貫入という現象によるものです。(ヒビ割れではありません) この模様も、陶器ならではの風合いとして楽しんでいただけたら嬉しいです。 また電子レンジはお使いいただけますが、長時間のご使用は避けてください。 直火やオーブンには対応しておりませんので、ご使用にならないようお願いいたします。 《ご使用後⦆ 陶器はカビが生えやすいです。 浸け置き洗いは避け、なるべく早めに洗い、よく乾燥させてからしまってください フォークは含まれておりません ギフト包装(箱代)含まれます
-
野波実 花留め
¥3,000
SOLD OUT
人気の花留め 花留め 約φ8㎝ h約4㎝ ひとつひとつ手仕事のためおおよそのサイズです。 神奈川在住の作家 野波実さんの作品です みずみずしい磁土を使い蹴轆轤で生まれる 穏やかで優しい作品です。 庭の花や野の花、夏はグリーン、 冬は山茶花などどんな花も寛大に受け止めてくれます。 浅い花鉢は花留めの受け皿としてはもちろん、 毎日の食卓でも活躍します。 フルーツや浅漬けなども。
-
練り込み器 角鉢小
¥2,420
SOLD OUT
irodori窯 酒井美華さんの練り込みの角鉢です。 練り込みとは様々な色の粘土を重ね合わせて模様を つくる技法です。 同じ模様でも組み合わせる色によって雰囲気が違って見えるのも魅力のひとつです。 淡いピンクのギンガムチェック柄 サラダやフルーツなど食卓を華やかに彩ります 約12.5㎝×12.5㎝高4.8㎝ 底約6㎝×6㎝ 陶器 (食洗機、電子レンジ、オーブン不可)